※1年次はコース内共通カリキュラムを履修理系科目の充実した学習により、理系進学に特化したクラスとなっています。2年次から東京工科大学・日本工学院八王子専門学校で ITの基礎技術から、IoTロボティクス、プログラミング、ネットワーク、AIリテラシーの各分野を学習し、現在の社会を支えるIT 技術について学習することができ、理系大学進学の幅が広がります。国際教養クラスは外国学習に力を入れたクラスで、英語はもちろんですが日本語の「ことば」についても高いレベルでの修得を目指し学習します。英語の授業では、大学受験で重要視される『英検』の 2 次試験の対策も行います。また、2 泊 3 日のイングリッシュ・キャンプでは、集中講義を通じ英語へのモチベーションを一気に高めます。この 2 つに合わせて大学との連携授業では、グローバル化に伴うグローバル・イシューについて “ 自ら学ぶ力 ” を高め、英語で考え発信することや日本語でも考えを人前で自信を持って話すことを学習します。そして卒業後は国際社会で活躍する人財の育成を目指します。校内予備校 J-Plus J-Trial(基礎学力定着のための学習サポート)進学サポート071 年 次総合進学コース東 京工科大学・日本 工学院 八 王子専門学 校との連 携拓 殖 大学外国 語学部・国際 学部との連 携高大専連携による新しい学びのコース●進学や就職などキャリアを自身で形成する力を育成する●国内外の課題を解決できるグローバルリーダーの素養を育成する●科学技術分野でのイノベーターとしての素養を育成する●地域課題の解決を通じ、体験と実 践を伴った探究的な学びを体験する産学連携による職業研究●先進科学クラス(高大専連携)AI の基礎的な技術を体験し、その可能性について興味関心を高め学習できます●国際教養クラス(高大連携)拓殖大学と連携した授業で、外国語だけでなく、日本語もしっかり学習し文系大学進学を目指します総合進学コース
元のページ ../index.html#8