進級時、コース内でクラス選択特長特長特長特長看護医療系学校の入試には、英文読解で医療・保健系の文章が出題されることや数学で基礎計算力の問題(食塩水問題)が出るなど、一般的な大学入試とは違った特性が見られます。その特殊性に合わせた授業を展開します。看護医療全国模試のデータを基にした入試動向分析や、受験生から得る実際の受験情報を活用します。また、実際の看護医療系の大学を訪問して、ミニ説明会と校内見学を行う機会も設けます。看護医 療 系入 試においては、職 業 適性や学 校 適性を見るために「小論文」「面接」を課す学 校が多くあります。小論文は、通常の国語力を判定するだけでなく「医療 従事 者としての適性があるか」が評価ポイントになります。また、面接は医療者適性に加えて「学校適性」を見られます。数多くのデータに基づく、「勝てる小論文・面接」の指導を行います。看護医療系入試を熟知した予備校講師による授業を、本校オリジナルカリキュラムで受験サポートします。高大専連携授業では、日本工学院八王子専門学校の充実した施設を活用し、スポーツトレーナーやスポーツビジネスなど、スポーツ業界に関連する多様な分野を学びます。さらに、テニスやバスケットボールといった競技についても、実践的な授業を通して理解を深めます。また、総合進学コースの行事として行われる「スポーツフェス」では、生徒自身が企画・立案から運営までを担当し、実際のイベントづくりを体験することで、主体性や実践力を身につけます。このクラスでは、部活動や多くの学校行事への参加を通して視野を広げるとともに、生徒一人ひとりが大学や専門学校への進学など、さまざまな進路に対応できる力を育てていきます。東京工科大学・日本工学院八王子専門学校との連携によるAIリテラシー・IoTロボティクス・プログラミング探究看護医療系進学講座拓殖大学外国語学部・国際学部との連携による英語探究日本工学院八王子専門学校との連携によるスポーツ系探究・幅広い資格取得講座四年制大学理工学部・理系専門学校 等四年制看護医療系大学・専門学校 等四年制大学文系学部(外国語・国際系)留学・海外大学への進学 等四年制大学・短大・日本工学院八王子専門学校スポーツ系学部 等Hachioji Jissen High School08●看護医療クラス看護医療系進学講座●総合教養クラス(高専連携)自分にあったスキルを高め上級学校への進学を目指します進 路 目 標看護医療系専門講師による特別講座日本工学院八王子専門学校との連携2 年 次・3 年 次 ※クラスは希望と成績により決定(各クラス定員あり)先進科学クラス(高大専連携)看護医療クラス国際教養クラス(高大連携)総合教養クラス(高専連携)●学科指導●面接指導・受験情報●適性指導(小論文・面接対策)
元のページ ../index.html#9