コース・進路指導

特進コース

国公立大学受験コース

  • 自らと他者を尊重し、自立した態度で学び続け、社会の幸福を創造できる実践者の育成を目指す
  • 理系や文系という枠を越えて幅広い学問と向き合うことで教養を身につけ、豊かな学力を育むことで難関国公立大への現役合格を目指す
  • 探究学習では社会課題について自身で問いを立てる探究心や課題解決能力を養い、英語検定準1級などの高度な資格試験に積極的に受験するなど幅広い挑戦力を養う
進路内訳
特進コース

POINT

  • 「学力」×「非認知能力」を意識し、難関国公立大合格を目指して学力向上に努めることで、豊かな人間性を養います

    高い目標設定で入学時から予習・復習・演習の習慣を身につけ、豊かな学力と人間性を養います。放課後のJ-Plusでは、多彩な講師陣×本校卒業生を含むチューターで展開されるプログラムに参加することで、塾に通わずに時間を有効活用して現役合格を目指します。通常授業でもハイレベルな演習や生徒自身が主体的に取り組む活動を多く取り入れるなど、充実した指導体制で個々の学力を伸ばします。

  • 英語を学ぶことで視野を広げ、多角的な英語力を養うことで英語検定準1級・2級の合格を目指します

    英語検定では1・2年次に2級または準2級合格、3年次に全員が2級への合格を目指し、2級合格後には準1級合格も目指します。「英検特講」や「2次試験対策講座」など特進コース独自の取り組みで、英語の学び方を理解できるまでサポートします。2年次に3日間で実施する「グローバルスタディーズプログラム」では、国内難関大学の留学生の助けを借りながら、オールイングリッシュの授業の中で社会課題への理解を深めながら英語での表現力を養います。

  • 「真の自立」した大人への成長を目指し、挑戦したいことは何でも挑戦できる環境があります

    「特進コース=机に座るだけの勉強ばかり」ではありません。課外活動での学びも大切にし、文武両道を目指します。J-Plusでは通常授業時の自習室は19時40分まで利用可能、J-Plusルームで講師やチューターに質問することもできます。取り組みたいことには全て挑戦し、限られた時間を工夫して活用することで、自己管理能力を養い、その力は大学受験でも大きな武器となります。自立を目指し実りある高校生活を創り上げていきましょう。

難関大合格者の全国偏差値の伸び

難関大合格者の全国偏差値の伸び

新3年生 英語検定合格者数の推移

新3年生 英語検定合格者数の推移
特進コースコース選択イメージ

カリキュラム2024年度入学生

特進コースカリキュラム

選抜コース

私立大学受験コース

  • J-PlusやJ-Trialなどを活用して、文武両道を実現させるオールラウンドコース
  • 基礎学力の向上を徹底し、部活動に打ち込みながら難関・中堅私立大学を目指す
  • 3年間を通した課題設定で、グローバルな視点で物事を考える力を養う
進路内訳
選抜コース

POINT

  • 基礎学力の向上を徹底し、「夢」を「目標」に変えるきめ細やかな指導をおこないます

    認知スキル(成績や偏差値など)を育てる取り組みとして、数学スキルと言語スキルの育て直しをおこないます。受験に必要な「知識・技能」また「思考力・判断力・表現力」を磨くためには、何よりも土台となる基礎学力が不可欠です。特に、小中学校で学んだ「数学(算数)」「国語」の学び直しを重点的におこない、積み重ねを重視した大学受験対策をおこないます。

  • 課題解決型授業で生徒の興味・関心を引き出し、生徒主体の授業を展開します

    大学入試で取り入れられた総合型選抜・学校推薦型選抜で求められる力を育成するために、課題解決型学習(PBL)を導入しています。課題と向き合うなかで知的好奇心を磨き、粘り強く仲間と強調して課題に取り組む力を身につけます。
    自分のキャリアを形成できる生徒の育成をゴールに定めています。

  • 実社会で役に立つスキルを磨きながら、グローバル社会を生き抜く力を育てる

    より良い社会の一員として社会で生き抜いていくには、知識の習得はもちろんですが、その修得した知識を活用することができなければ意味がありません。選抜コースでは、これからの社会を生き抜いていくために必要な方法を子どもたちに修得させる教育を展開します。

選抜コースとしての教育方針

時代のニーズに合わせた付加価値を
永続的に生み出す

  • 失敗を糧に挑戦し続け、無限に成長を繰り返す人間
  • 状況を多角的に捉え、予想困難な未来を予測する人間
  • 自分の人生を自分で描き、目標達成に向けてやり抜く人間

3年間の教育イメージ

  1年生 2年生 3年生
1学期 考え抜く力の育成 課題発見能力の育成 働きかける力の育成
2学期 表現力・ツールを
使う力の育成
修学旅行
フィールドワーク
地域社会に対して
働きかける力の育成
3学期 自律的に活動する
力の育成
熟考力の育成 卒業
プレゼンテーション
選抜コース文理選択イメージ

カリキュラム2024年度入学生

選抜コースカリキュラム

総合進学コース

高大専連携による新しい学びのコース

  • 進学や就職などキャリアを自身で形成する力を育成する
  • 国内外の課題を解決できるグローバルリーダーの素養を育成する
  • 科学技術分野でのイノベーターとしての素養を育成する
  • 地域課題の解決を通じ、体験と実践を伴った探究的な学びを体験する
進路内訳
総合進学コース
総合進学コース文理選択イメージ
  • 先進科学クラス(高大専連携)

    東京工科大学・日本工学院八王子専門学校との連携

    先進科学クラス(高大専連携)

    AIの基礎的な技術を体験し、その可能性について興味関心を高め学習できます

    理系科目の充実した学習により、理系進学に特化したクラスとなっています。2年次から東京工科大学・日本工学院八王子専門学校でITの基礎技術から、IoTロボティクス、プログラミング、ネットワーク、AIリテラシーの各分野を学習し、現在の社会を支えるIT技術について学習することができ、理系大学進学の幅が広がります。

  • 国際教養クラス

    拓殖大学外国語学部・国際学部との連携

    国際教養クラス(高大連携)

    拓殖大学と連携した授業で、外国語だけでなく、日本語もしっかり学習し文系大学進学を目指します

    国際クラスは外国学習に力を入れたクラスで、英語はもちろんですが日本語の「ことば」についても高いレベルでの修得を目指し学習します。
    英語の授業では、2年次にオンライン英会話を取り入れ言語運用能力を高めるとともに、大学受験で重要視される『英検』の2次試験の対策も行います。また、2泊3日のイングリッシュ・キャンプでは、集中講義を通じ英語へのモチベーションを一気に高めます。この2つに合わせて大学との連携授業では、グローバル化に伴うグローバル・イシューについて“自ら学ぶ力”を高め、英語で考え発信することや日本語でも考えを人前で自信を持って話すことを学習します。そして卒業後は国際社会で活躍する人財の育成を目指します。

  • 総合教養クラス

    日本工学院八王子専門学校との連携

    総合教養クラス(高専連携)

    自分にあったスキルを高め上級学校への進学を目指します

    高専連携授業では、スポーツ系のイベント企画や経済、スポーツトレーナーなどを授業で体感することができます。J-Trialでは基礎学力の向上や職業体験プログラムもサポートします。部活動や多くの学校行事に参加することにより、視野を広げ大学進学・専門学校など多方面の進路に対応したクラスです。

  • 看護医療総合予備校「ena看護」との連携

    看護医療クラス

    看護医療系進学講座ena看護

    看護医療系入試を熟知した予備校である「ena看護」による授業を、本校オリジナルカリキュラムで受験サポートします。

    学科指導

    看護医療系学校の入試には、英文読解で医療・保健系の文章が出題されることや数学で基礎計算力の問題(食塩水問題)が出るなど、一般的な大学入試とは違った特性が見られます。本授業では、ena看護の授業同様にその特殊性に合わせた授業を展開します。

    適性指導(小論文・面接対策)

    看護医療系入試においては、職業適性や学校適性を見るために「小論文」「面接」を課す学校が多くあります。小論文は、通常の国語力を判定するだけでなく「医療従事者としての適性があるか」が評価ポイントになります。また、面接は医療者適性に加えて「学校適性」を見られます。数多くのデータに基づく、「勝てる小論文・面接」の指導をena看護が行います。

    面接指導・受験情報

    ena看護は、年間延べ20,000人超が受験する看護医療全国模試のデータを基にした入試動向分析や、受験生から得る実際の受験情報を編集したオリジナル情報誌「プログレス」を年2回発行しています。こちらを無料進呈します。また、実際の看護医療系の大学を訪問して、ミニ説明会と校内見学を行う機会も設けます。

カリキュラム2024年度入学生

総合進学コースカリキュラム

進路サポート

3年間の流れ

3年間の流れ
  • 1年生対象キャリアガイダンス

    1年生対象

    キャリアガイダンス(12月)

    業界職業研究と学問・分野研究ガイダンスからそれぞれ説明を聞き、自身の進路決定を考えます。職業や学部・学科への理解を深め、今の勉強を結び付けて、将来の目標を早い段階から考えていきます。特進コースは、職業研究ガイダンスの代わりに予備校講師による講演を実施しています。

  • 3年生対象進路ガイダンス(6月)

    3年生対象

    進路ガイダンス(6月)※京王プラザホテルにて

    外部で大規模な進路説明会を行います。興味のある大学・専門学校のブースで詳細な説明を聞き、自身の将来に繋がる進路決定をより確かなものにできる機会です。各ブースでは少人数のガイダンスを行うため、自分が知りたい情報を細かに質問して聞くことができます。

  • 1・2年生対象探究発表会(3月)

    1・2年生対象

    探究発表会(3月)

    「総合的な探究の時間」における授業内容をもとに、各コース1,2年合同で探究発表会を実施します。探究活動を通して課題に対する解決策を考え、プレゼンテーションの練習を重ね、発表の機会を持つことで3年次の進路実現にも繋げていきます。

  • 1・2年生対象卒業生による合格報告会(3月)

    1・2年生対象

    卒業生による合格報告会(3月)

    進路実現のためにどのような取り組みが必要なのか、1・2年生のうちから取り組むべきことは何か等、実体験を踏まえた話を聞くことで、受験生としての意識を高め、早い段階から夢の実現に向けてスタートを切ることができます。

難関J-Plus特進選抜総合

中堅〜最難関大への現役合格をめざす放課後の学習プラン。部活動生も受講できます。

難関難関J-Plus

チューターよりメッセージ

佐藤 日夏留

明治大学[経営学部経営学科]

加藤 陸夢(2021年度卒)

八王子市立浅川中学校出身

私は現在チューターとして、英語を中心に生徒の皆さんのサポートをしています。「私が大学受験を通して得たことを1人でも多くの生徒に恩送りする」というのが私のチューターとしての目標です。
私はJ-Plusで出会った友人と共に勉強していくことや、フェローや講師、チューターの方の親身なサポートがあったこと、とても面白くて毎週参加したいと思える授業だったことなどのおかげで受験期を乗り越え、大学に合格することができたと思っています。
コース関係なく努力をし続ければ間違いなく東大、京大、早稲田、慶應といった難関大に合格することは可能だと思っています。J-Plusでそれらを実現しませんか? 皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

個別J-Plus選抜総合

個別J-Plus実施概要

※2024年5月〜2025年3月:年間30週/毎週月曜日〜土曜日開室(予定)

個別J-Plus実施概要